2017年4月現在の肩書は【株式会社ニッポン放送 ビジネス開発センターネクストビジネス戦略部副部長アナウンサー】!カルチャー情報サイト「yoppy」アイコン吉田尚記関連のあれこれをぎゅっと詰めました!

大原櫻子、意外な告白「本っ当に大好き!」

毎週月曜~木曜24時から放送中のラジオ番組「ニッポン放送 ミュ~コミ+プラス」から、2月22日(水)深夜放送分の、パーソナリティ吉田尚記とゲスト・大原櫻子のオープニングトークを書き起こしでお届けします!

《茶番パート》

(チャイム「キーンコーンカーンコーン」)
吉田校長:えー、それでは、夜の全校集会も、これで3日目。我が学校も「世界一受けてみたかった授業」ということで、他校から特別講師が連日来てくれて、校長先生は大変うれしい!あ~、思い出すな~、井上喜久子先生の授業。

(2月20日・月曜日の放送)
井上先生:まあ国語?的なことが好きになるための本をご紹介したいかななんて思っています。純文学って言われてる本が好きで、先生が特に好きだったのが石川啄木さん!これ短歌ですね~、特にね、先生が好きなのは「たわむれに ははをせおいて そのあまり 軽きに泣きて 三歩あゆまず」

吉田校長:本来は声優さんである井上先生の短歌の朗読。貴重だった~。あと、火曜日の嗣永先生の授業もよかったな~。

(2月21日・火曜日の放送)
嗣永先生:ある単語を、ちょっと丁寧語、尊敬語、謙譲語に直してもらいたいなって思います。

田所:うわ~!難しい!

嗣永先生:まず「食べる」は?

田所:「食べます」!

嗣永先生:おお!正解~!じゃあ尊敬語は?

田所:「いただきます」!

嗣永先生:それは謙譲語!

田所:あ、そっか~。

嗣永先生:尊敬語は?

田所:「お食べになってらっしゃる」笑。

嗣永先生:ふふふふふ笑。まあ「召し上がれ」とか!じゃあアイドル語は?

田所:「いただきます♡」

嗣永先生:「モグモグ」でしょ~?もう全然ダメ~!

吉田校長:これは、試験に出るな・・、うん・・。よし、復習も終わったところで、今夜の全校集会はここまで!このあとも、しっかり授業を聞くように!

吉田校長:3日目の特別講師の先生はワタナベエンターテインメント スクールからあばれる君先生が来校。熱血芸人の全力白熱教室が、今夜、幕を開ける!

吉田:ミュ~コミ+プラス!世界一受けて見たかった授業!

(曲:僕の先生)

吉田:寸劇も三日目ですよ。RN:トナカイのカイさん「校長話が長いからな~」っていう、このあの冒頭のコント理解していただきましてありがとうございます。そして今のRN:トナカイのカイさんはTシャツを手にいれる権利を得ました。

そうなんです、今ね、番組の在庫280枚ぐらいのTシャツが用意されているので、ちょっとでもメール読んだりツイート読んだりするとTシャツがもらえる、非常に在庫管理が下手な番組、ミュ~コミ+プラスです笑。ニッポン放送吉田尚記がいつも通り・・、なんすかね?ジーパンで座ってるわけですけど笑。

今日は三日目、スペシャル企画「世界一受けてみたかった授業」。まあ学生のみなさんが期末テストのこの時期に学力アップに貢献しちゃおう特別授業を連日お送りしていまして。で、まあ僕はまあ校長だったり生徒だったり不思議な立場でここに座ってるんですけど、毎日必ず生徒さんがいるんですね、先生だけじゃなくて。で、スペシャルウィークにふさわしいスペシャルなゲストが生徒として来てくださっております!では自己紹介からいただいてもいいですか?

大原:大原櫻子です!よろしくお願いしまーす!お久しぶりです~。

吉田:久しぶりなのは確かなんですけど、ニッポン放送的に言うと「あれ?よくいる子だよね?」

大原:そうなんですよね笑。でも多分一年ぶりぐらいなのかな・・?

吉田:一時期オールナイトニッポンを担当してくれてたじゃないですか?毎週必ず来てくれてて、イメージとしては高校生が来てるイメージなんですよ。

大原:あ~!もう私21歳になりました!

吉田:まあそうかもしれないけどまだ俺の中では17歳まんまなんですよ。

大原:マジですか笑。

吉田:初めて(ミュ~コミ)出てくれた時そうでしたもんね?

大原:そうですね17とかだったと思いますよ?

吉田:『カノジョは嘘を愛しすぎてる』の、まだ撮影をするかしないかぐらいの時に確か来てくれてるんですよ。

大原:あ!そんなだったか~!そうですね~、いや~。

吉田:だから僕らが知っている代表的な高校生っぽい人として今日はお呼びしている・・。

大原:あー、ちょっと緊張しますね笑。ちゃんと授業聞かなきゃなとか思いながら・・。

吉田:さっき聞いててちょっと意外だったのが、今週月曜日に井上喜久子さんっていう声優さんが来てくれてて、昨日、火曜日に嗣永桃子ちゃんが来てくれたんだけど・・。

大原:ももちさ~ん!もう大好きで~!

吉田:ホント!?

大原:本っ当に大好きで!

吉田:それすごい意外なんだけど!

大原:もう「こゆビーム!」とかめっちゃ見て、よくなんかネタとかもYouTubeとかで見てたりしてますね。

吉田:嗣永桃子ちゃん別にネタやってるわけじゃない・・笑。

大原:ふふふ笑。でもすごい可愛らしくて、でも頭も良くて・・。

吉田:昨日めちゃめちゃひねりありましたからね。

大原:いや~、(授業)受けたかったなぁ~、火曜日。

吉田:今日ただ、昨日に負けない可憐な先生に今日おこしいただくいただくことになってまして・・。

大原:ホントですか?

吉田:嗣永桃子に負けない可愛さ誇るですね、あばれる君が今日の先生としてね笑。

大原:おおお~笑。

吉田:来てくれることになってるんですけど、なんて言うんでしょう、あばれる君、先生の免許持ってるイメージあります?

大原:・・ないですね。

吉田:まるっきりないでしょ?

大原:・・ないですねぇ。

吉田:この企画をやろうとみんなが思いついてから、あばれる君、色んな人に「この人教員免許持ってますよ」っていうのリスナーの人に募集したんですよ。その時に2大意外な人として挙がったのがあばれる君と叶姉妹だったんですよ。

大原:あはははは笑。

吉田:叶美香さん、ええ。

大原:意外っていうかもはや「なんで!?」っていう・・。

吉田:でしょ!

大原:いつ取ってるんですかね?笑。なんの科目を取ってらっしゃるんですかね・・。

吉田:必ず教育実習やってるはずなんですよ。

大原:あ!そういうことですよね!

吉田:うん。

大原:・・えぇ~!ちょっと不思議すぎて・・。

吉田:で、それで言うんだったら、あばれる君がどこかで教育実習やってるはずなんですよ!

大原:あはは!笑。なんかすごいことになりそうですね・・。

吉田:そもそも取った時に、取ろうとなぜ思ったのかあたりから話がもう謎じゃないですか?

大原:そうですね笑。

吉田:今日は直接来て頂いて、先生の身の上も聴きながらですね・・。

大原:早くお会いしたいなぁ~。

吉田:あ、初めてなんですってね?会うのね。

大原:初めてです今日~。

吉田:と言うことでですね、あばれる君による幻の授業をお送りしたいと思います!

この日の番組をradikoタイムフリーで聞く・・・
※聴取可能期間は放送後1週間です。

最新のアップデート

ニュースレター