歴史に名を刻んだ<大坂の陣>から400余年、“真田イヤー”と呼ばれる今年、天下一の名称・真田幸村は実は腰抜けだった!と言う大胆な発想の元で2014年に大ヒットを記録した舞台「真田十勇士」がスペクタクル超大作として実写映画化となり、9月22日(木・祝)に全国公開となる。
公開まで1ヶ月に迫った映画『真田十勇士』と、発売を8月25日と間近に控えたゲーム「戦国BASARA 真田幸村伝」を盛り上げるべく合同プレス発表会を開催し、今回行われるコラボレーションキャンペーンの詳細が発表されました。
過去に日本映画界で記録的大ヒットとなった映画『20世紀少年』を始めとする多くの作品を手掛けた飯沼伸之プロデューサーと、2005年発売より今なお絶大な人気を誇る戦国ゲーム「戦国BASARA」シリーズ生みの親であり、“歴史”ブームの火付け役なった小林裕幸プロデューサーによるクロストークを展開。異なるコンテンツを通して描く武将“真田幸村”と“十勇士”の魅力を語り尽くしました。
また、映画『真田十勇士』で主役:猿飛佐助を演じる中村勘九郎さんから「エンタテインメントを追求した映画、舞台、そして新作ゲームとのコラボをぜひお楽しみください!」という熱いビデオメッセージが届けられ、会場の熱気は最高潮に!
更に、歴史ネタで昨年Youtube国内動画再生回数堂々のNo.1を記録したエンタメダンスユニットのエグスプロージョンがスペシャルゲストとして登場!軽快なリズムとキレのあるダンスで歴史について詳しく教えてくれることから中高生を中心にネット上で旋風を巻き起こしている人気ユニットが、“真田十勇士”をわかりやすく解説したダンスを披露し、大いに会場を盛り上げました。
映画『真田十勇士』×「戦国BASARA 真田幸村伝」W真田プレス発表会
◆日時:8月22日(月)
◆会場:BATUR TOKYO(バトゥール東京)
◆登壇者:エグスプロージョン(おばらよしお、まちゃあき)、飯沼伸之(映画『真田十勇士』プロデューサー)、小林裕幸(「戦国BASARA」シリーズプロデューサー)
◆飯沼伸之(映画『真田十勇士』プロデューサー)
*1か月後に公開を控えた気持ち
1か月前にもなると宣伝活動が増えてくるんですが、自分がこういう場所にたっていろんな宣伝活動をしているといよいよだなと感じています。
気持ちとしては緊張しています。
映画も完成したのでこれから皆さんにやっと観て頂けるなと思っています。*『真田十勇士』について
・アクション、CG、ストーリーと今までに観たことのない真田幸村像をご覧頂けるのではないかと思います。
・2014年1月に舞台として公演したもので、ぜひ映画化して更にもう一回舞台も見たいというところから企画がスタートしました。
・映像は約2,000カットある中の約1,200カットはCGを使ってアクションがより凄く見えるようにしています。
・音は通常5.1chのところを今回は7.1chとよりサラウンドがすごいことになっているので、音の洪水で耳が痛くなるくらい大迫力のあるものに仕上がっています。
・真田丸はほぼ原寸大の本当のセットを建てまして、構想から言うと半年ぐらいかかっています。
リアルな映像にできました。*ゲームプロモーション映像の感想
ゲームの中のムービーを見るのが好きでBASARAはいつもすごいなと。
すごい映像なんで楽しみです。うちの子供も楽しみにしています(笑)*エグスプロージョンさんのダンス生披露を観ての感想
生でお会いするの初めてで、PCの画面の向こう側で「本能寺の変」などを拝見したことがあったのですが、今日は感動しました。素晴らしかったです。*最後の一言
舞台と映画が同時期に開催されるという、なかなかないビッグプロジェクトです。
いろいろな楽しみがあるかと思いますが、まず朝、映画館の大スクリーンで俳優陣の大活躍を観てもらい、そのまま舞台で俳優さんのまさにリアル3Dのような躍動を体験して頂き、帰宅後はゲーム「戦国BASARA 真田幸村伝」で遊ぶ、そして寝る前にはエグスプロージョンさんのダンスをyoutubeで見ていただくという真田漬けの毎日を過ごして頂ければと思います!
◆小林裕幸(「戦国BASARA」シリーズプロデューサー)
*発売を目前に控えての感想
やっとかと思うくらい、もっと早く発売したかったぐらいで、いろいろ調整があってこの時期になってしまったのですが、学生さんでいうとぎりぎり夏休み終わる前に発売できるということで大変嬉しく思っています。*映画『真田十勇士』プロモーション映像をみての感想
・本当に大スペクタルというか感じですね。騎馬兵も沢山出てきて、素敵な俳優さんが沢山出られていて、アクションもたっぷり入っていて楽しい作品だと思います。
・(完成間近の映像をみて)カッコいいところもあるんですが、泣かせるところ、コミカルなところもあって。映画とゲームの猿飛佐助が見た目なども似ているなと思ったりしました。映画がとても出来のいいアニメから始まり、アニメが終わったら(実写の)十勇士のメンバーがずらっと並ぶシーンが凄くかっこよくてぜひ見てほしいですね。
・特に十勇士の皆さんがしていたガチのアクションは見応えありました。
・真田丸のセットを本当に造っていたのがとても驚きました。CGじゃない本物感が素敵でした。*生披露ダンスを観ての感想
生で拝見させて頂いて、素敵なダンスでした。*最後の一言
まもなく発売となりますシリーズとしては初の試み、一人の武将に絞った幸村の物語を描いています。BASARA流のエンディングもご用意しています。ぜひ8月25日から思う存分楽しんでください。
◆エグスプロージョン(おばらよしお、まちゃあき)
*今回のコラボダンスについて
・まちゃあき:二つの偉大な(真田の)作品の合同発表会に僕らがいるという事で、申し訳ないぐらい本当に光栄でございます!
・まちゃあき:十勇士は魅力的で謎が多いので、そういった部分を意地悪な気持ちでつっついてやったぞ!という感じでこのダンスを作りました。*最後の一言
・2つの作品とも、とても素晴らしいものとなっていますのでいちファンとしてしっかり楽しみたいです。
◆中村勘九郎 コメント映像
このたび、私の主演する「真田十勇士」となんと大人気ゲーム「戦国BASARA真田幸村伝」のコラボが決定しました。
素晴らしい!まさにBASARAからですからね、幸村が有名になったのは。
エンターテイメントを追求した映画、舞台、そして新作ゲームとのコラボぜひお楽しみください。
そしてぜひ劇場で映画「真田十勇士」を観ていただき、またご自宅でもゲーム「真田幸村伝」をご堪能頂き、浸っていただければ幸いです。
▼ゲーム『戦国BASARA 真田幸村伝』▼
・対応ハード: PlayStation®4 / PlayStation®3
・ジャンル: スタイリッシュ英雄(HERO)アクション
・発売日: 2016年8月25日予定
・希望小売価格: [パッケージ版]6,990円+税 [ダウンロード版]6,472円+税
映画『真田十勇士』×「戦国BASARA 真田幸村伝」コラボレーション詳細
◆W真田を応援しよう!映画「真田十勇士」×ゲーム「真田幸村伝」コラボTwitterキャンペーン!
「映画」と「ゲーム」の“W(ダブル)真田”が、この夏をさらに熱くするコラボツイートキャンペーンを開催します!
キャンペーンサイト内の「映画」と「ゲーム」のプロモーション映像を視聴していただき、それぞれのキャンペーン参加ボタンから「映画」「ゲーム」それぞれの応援コメントをツイート。
「映画」への応援コメントをしてくれた方には映画『真田十勇士』の賞品が、「ゲーム」への応援コメントをしてくれた方には『戦国BASARA 真田幸村伝』の賞品がそれぞれ抽選で当たります。
さらに、「映画」「ゲーム」の両方へ応援コメントをしていただいた方の中から抽選でオリジナルのペア湯呑が当たります。
そして今回は、六文銭にかけて合計66名様にプレゼント致します!
●映画「真田十勇士」×ゲーム「真田幸村伝」W真田のパセラリゾーツコラボレーション
W真田のパセラリゾーツコラボレーションを実施中!!
①六文銭茶屋(ろくもんせんかふぇ)
コラボレーションカフェ六文銭茶屋(ろくもんせんかふぇ)が東京「バーリズム 秋葉原電気街店」と
大阪天王寺の「カフェ&スイーツ ハニトーカフェ」に登場!W真田のメニューが楽しめます。
それぞれの世界観を見事に表現した店内装飾のほか、ノベルティプレゼントもご用意。
開催期間:2016年8月15日(月)~9月30日(金)
開催店舗:
(東京)バーリズム 秋葉原電気街店
東京都千代田区外神田1-13-2 パセラリゾーツ秋葉原電気街店 地下1階
営業時間 11:30~17:00/18:00~24:30
(大阪)カフェ&スイーツ ハニトーカフェ
大阪府大阪市天王寺区悲田院町8-1 バリタワー1階
営業時間 11:30~17:00/18:00~24:30
②カラオケパセラ
六文銭茶屋以外のカラオケパセラ店舗でもコラボメニューを展開!
カフェとは違ったメニューが楽しめる!
開催期間 : 2016年8月11日(木・祝)~9月30日(金)
開催店舗 : 新宿本店、池袋西口店、秋葉原電気街店、秋葉原昭和通り館、横浜関内店、大阪天王寺店、渋谷店、上野公園前店
③カプコンバー
“カプコンバー”では、『戦国BASARA 真田幸村伝』のみのメニュー展開を実施中!
開催期間 : 2016年8月11日(木・祝)~9月30日(金)
東京都新宿区歌舞伎町1-3-16 パセラリゾーツ新宿本店1階
映画【真田十勇士】
“戦国一の名将” 真田幸村は実はダメ男だった!?
幸村のもとに集結した《真田十勇士》が仕掛ける、“奇跡”の大逆転を目撃せよ!
関ヶ原の戦いから14年。
天下統一を目前にした徳川家康と、復権を狙う豊臣家の対立が深まっていた戦国の世で、“天下に並ぶ者なし”の名将として、世間から尊敬を集めていた男、真田幸村(加藤雅也)。
しかし実はこの幸村、その男前な容貌と、偶発的な幸運の連続によって勝ちを拾ってきただけの、気弱な〈腰抜け男〉だったのだ!
実像と虚像の違いに悩んでいた幸村はある時、猿飛佐助(中村勘九郎)と運命的に出会う。
忍者の里から飛び出してドデカいことを成し遂げたいと思っていた佐助は、幸村を担いで「本物の天下一の英雄に仕立て上げようじゃないか!」と、同じ抜け忍の霧隠才蔵(松坂桃李)を筆頭に一癖も二癖もある十人の男たちを集め、世にいう《真田十勇士》を誕生させる!
亡き秀吉の妻・淀殿に呼び寄せられた幸村、そして十勇士たちは、またたく間に徳川との最終決戦の最前線に立つこととなった。
戦国最後にして最大の戦い、徳川対豊臣の〈大坂の陣〉がついに幕を開ける!
ついに明かされる“真田の謎”、佐助と才蔵を狙う、くノ一(女忍者)の火垂(大島優子)との“因縁”、淀殿と幸村の禁断の“秘密”、そして勝つ事は不可能とも思える圧倒的に不利な徳川との戦いで、佐助と十勇士が企てた驚愕の“大仕掛け”とは・・・。
徳川軍二十万VS十勇士、時代を変える《大逆転》がいま、始まる!!
監督:堤幸彦
脚本:マキノノゾミ 鈴木哲也
出演:中村勘九郎、松坂桃李、大島優子、永山絢斗、加藤和樹、高橋光臣、石垣佑磨、駿河太郎、村井良大、荒井敦史、望月歩、青木健
伊武雅刀、佐藤二朗、野添義弘、松平健(特別出演)、加藤雅也、大竹しのぶ
配給:松竹・日活/©2016『真田十勇士』製作委員会/
公式サイト:http://sanada10braves.jp/
9月22日(木・祝)全国超拡大ロードショー