本日、リアル脱出ゲーム ドラゴンクエスト「竜王迷宮からの脱出」の開催に先立ち、オープニングイベントが実施されました。
イベントの司会を務めたのは、ニッポン放送の吉田尚記アナウンサー。
今回のリアル脱出ゲームは、戦士・魔法使い・僧侶・遊び人の4人パーティを組むため、リアル脱出ゲームの熱烈なファンであり、脱出率20%のNON STYLE井上裕介さんは、リアル脱出ゲーム好きで構成される非公認クラブ活動「よしもと謎部」の所属メンバー(大西ライオンさん、インパルス堤下敦さん、板倉俊之さん)を率いて参加しました。
「ドラクエ世代」だという井上さんは、「竜王迷宮からの脱出」応援パーティに任命され、その証であるスライムキャップをSCRAP代表の加藤隆生から手渡されると、「社長とも何回もメシを食いに行ってるし、これで公認になれるかも」、とうれしそうにかぶりました。
井上さんは、自分はWEBの職業診断で診断された<戦士>、インパルス堤下さんには<魔法使い>、板倉さんには<僧侶>、週7回ゴルフをしているという大西ライオンさんには<遊び人>の職業を振り分けました。
そうしていると、絶世の美女とうたわれているお姫様が盗賊カンダタに連れ去られ、謎が届けられました。井上さんは、一瞬で 謎を解き、お姫様を救いだしました。
絶世の美女の正体は、レディビアードさん。レディビアードさんは、助けてくれたお礼に、井上さんの口にキスをしてあげようと顔を近づけると、井上さんは全力で拒みながらも「すっげーいいにおいがする。でも、ヒゲの尖り具合が痛い・・・」とコメントし、横にいた堤下さんも、井上さんにキスしようと力んだレディビアードさんの肘鉄をくらってしまいました。
最後に、井上さんが「脱出できるか心配だなー」とつぶやくと、大西ライオンさんが「心配ないさー!」とネタで締めくくりました。
注目のイベント、リアル脱出ゲーム ドラゴンクエスト「竜王迷宮からの脱出」は明日から3日間、幕張メッセで開催されます。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.<開催日時>
2016年5月13日(金)13時~23時
2016年5月14日(土)10時~23時
2016年5月15日(日)10時~23時
※ 最終入場は19時まで<会場>
幕張メッセ 展示ホール 4〜7 〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1<チケット料金>
前売り:3,900円 当日:4,400円<イベント特設サイト>
http://realdgame.jp/DQ2016/主催:竜王迷宮からの脱出製作委員会
企画制作:SCRAP
企画監修:ドラゴンクエスト30周年実行委員会
企画協力:スクウェア・エニックス、集英社<ストーリー>
はるか昔。アレフガルドを恐怖に陥れた竜王。
かつてその地は、竜王に率いられた魔物に埋め尽くされた。
その危機を救ったのは、勇者ロトの血を引く青年。彼によって竜王は封印された。
しかし今、また竜王が復活を遂げようとしている。迷宮の奥深く。
まだわずかなものしか気づいていない深淵で、竜王は刻々と復活の時を待っている。
さあ、あなたは、この「竜王の迷宮」に仲間と潜り、竜王の復活を止めることができるだろうか?<ゲームシステム>
1.仲間を集める
プレイヤーは入り口でまず仲間を集めて4人パーティを作ります。4人パーティが集まると、 いよいよ竜王を倒す冒険がはじまります。仲間と力を合わせないと、強大な竜王を倒すことはできないでしょう。2.職業を選ぶ
パーティは4人で構成されます。職業は、戦士、魔法使い、僧侶、遊び人の中からそれぞれ選べます。 ただし、ひとつのパーティの中に同じ職業が2人存在することはできません。ひとつのパーティの職業は、全員違うものでなくては なりません。そして、それぞれの職業にはそれぞれ違う「冒険の書」がもらえます。3.冒険の書
職業によって違う「冒険の書」を手に入れて冒険を始めることになります。冒険の書には、様々な内容が書かれています。 職業によって書いてある内容が違います。そして冒険の書にもたくさんの秘密が隠されています。フィールドのあちこちに隠された 「しるし」を冒険の書に刻むことで、物語が進行していきます。4.竜王を倒す
フィールドの奥深くにある竜王の城では時間がとても重要です。竜王を倒すためには制限時間内にある「謎」を解き明かさなくてはなりません。制限時間内に謎を解き明かすことができれば見事竜王を倒し、脱出成功となります。5.復活の呪文
竜王の城で全滅してしまったパーティは教会で復活することができます。しかし、ゴールド(1人1,000円)が失われます。 竜王の城以外でしんでしまうことはありません。竜王の城での敗戦から復活したパーティなら、きっと次は竜王に勝てるはずです。